上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
待ち焦がれていたお芋ちゃんの苗がやってきました。またまた、注文数が多すぎて....。お馬鹿さんです。
これは、焼き芋に向くらしい、なるっ子...初めて聞く名前です。

ここは毎年お芋ちゃんの指定席...。去年は少なかったけれど、きれいなお芋さんでした。そろそろ場所を変えたほうがいいのかな?
こちらは最近巷で評判の紅はるか。

先日まで、ほうれんそうの植わっていたところ。横が里芋で同じ畝なのでちょっとだめかも....。
こちらは、製菓に向くという、あいこまち。どんなんでしょ。わくわく....。

もう植える場所にかまっていられなくて、エンドウの後です。
お芋命のダークなフクちゃん、大丈夫か?です。
お芋もいいけど、かぼちゃも好物のダークなフクちゃん。

このこ、お嫁ちゃんがいません。(>_<)。
摘心の仕方が悪いのか、雄花と雌花のタイミングが合いません。
マクワ瓜も、きゅうりも.....。
何をやってもいい加減ななんちゃっておばちゃんのダークなフクちゃん。
今年はいろんなハーブがいなくなりました。なくてもどうってことないですが、やはりハーブがないと淋しい....。
レモングラスを求めて、園芸店、ホームセンターうろつきましたが、1本もありません。去年はころがっているくらいあったのに....。
で、またまた、お取り寄せ。
いつもダメにしてしまうゼラニウム、ステビア、ジャスミンなど、届きました。

鉢に植えたり、地植えにしたりして、もう、疲れちゃいました。
で、5月20日に仕込んだ梅シロップ。
まだちょっとお砂糖残ってますが、炭酸割で.....。
スポンサーサイト
- 日々の暮らし
-
| trackback:0
-
| comment:2
ほうれんそう、虫よけネットまでかけて、やる気満々でしたが、全然育たず、お浸し一人分という情けない収穫でした。(ー_ー)!!
おさしんの鉢植えは、挿し木してあったラベンダー、こぼれだねラベンダーがほとんどで、やっと鉢あげしました。我が家のハーブはほんの少しです。決まりきったハーブティに使うものだけ....。なんといっても、ハーブティって買うと、いいお値段です。おいしくないし....。
ベニシアさんや、ターシャさんみたいなお庭、生活にあこがれますが、無理!!なので、ほんのちょっとまねごとを....。
- 2015/06/07(Sun) 09:27:56 |
- URL |
- ダークなふくちゃん #-
- [ 編集 ]