舌の根も乾いてないのに、ちょっとご報告.....。
ここで騒いだおかげ?応援してくださった?皆様のおかげです。きっとそうだと思います。^m^。
大阪城ホールのライブチケット、ゲットしましたぁ~~~。\(^o^)/。
半ばあきらめていたので、やけくそで入札していた名古屋ファイナルまで(@_@;)。
他に変わったことはないので、今度こそ、しばらくお休みします。
スポンサーサイト
- 日々の暮らし
-
-

この仔のことが書きたくて、はじめたブログです。
始めた途端に逝ってしまって、書くことは、後悔と悲しみのグダグダブログに....。
もうまだ2年。いまだに、心の中はこの仔でいっぱい(T_T)。
いい年のおばちゃんなのにね....。
もうモデルさんもいないことだし、
なるべく封印して、菜園やお花、日々のことって思い、書き続けていましたが、さみしい....。
暇さえあれば、あの毛まみれ、よだれまみれの日々が恋しくて、あちこちのブログをさまよっている日々。
ご飯もモリモリ食べています。デブ症なりにあちこちお出かけしています。検査で、絶好調なことも発覚!!
なのに気分は
ぶる~...。
気圧のせい?暇なせい?
そんなところに、仲よくしていただいているブロガーさんがしばらくお休みって...。
で、私も便乗して...しばらくお休みします。
ワンコブログ、菜園ブログ、おばちゃんの生き方のブログ、今まで通りウロウロさせていただきます。失礼があったら、ごめんなさいね。
- 日々の暮らし
-
| trackback:0
-
ブロ友さんのアルままさんがつい先日手がしびれたというブログ....。
実は昨日、私も経験しちゃいました。
ちょっと蒸し蒸ししたけれど、そんなに暑くなかったのに...。
もっと熱い灼熱地獄の中で長時間草むしりしていても平気なのに...。
なんてこったい!って感じです。
皆様、涼しいからと、油断は禁物みたいです。
今日は、静か~に、過ごしています。朝からどしゃぶりですが、キュウリとトマト収穫しました。

キュウリだけは、なんとかボチボチです。今日、キュウリのキュウちゃん漬けもどき、作りました。
あ~~~、また食が進む~~~!!です。
- 日々の暮らし
-
| trackback:0
-
| comment:12
ず~~~っと雨が降らず、降ったと思うと気が狂ったような土砂降りぶりで、どうかなっちゃった日本っていうか、地球?
蒸し暑くて雨が降りそうで降らなかったダークなフクちゃん地方、今日はそこそこ落ち着いた雨模様...。雨降りだけど屋根の下のばらたちにはお水を...。
先月今月、水道使用量がいつもの倍!!水漏れでは?って、注意書きまで入っていました。(>_<)。
そんなこんなで、畑には恵みの雨...。キュウリやカボチャに出てきていたうどんこ病も治るかも....。
相変わらず、ハズレ続きのチケット入札(>_<)。
もう半分あきらめの境地で畑の様子なんぞ...。


上が園芸店で買ったかぼちゃ苗の1号、下が種から育てたかぼちゃの2号。
どちらも雄花雌花の時期がずれて、お互いの雌花で受粉...。
同じ株で受粉しなくちゃいけないのでしょうがこれ、どんな味のかぼちゃになるでしょう。ドキドキです。
あと1個結実したものがありますが、所狭しと植わっているので、せっかくできた雌花を踏んで潰しちゃったり...。
雄花ばかりが次々咲いています。やはり後からできる小さい実って、おいしくないんでしょうね。
でも何とか結実してほすい...。

こちら焼き芋用のなるっこ

おなじみ紅はるかと製菓にむくらしいあいこまち。
苗をたくさん買いすぎて植えるところがなくてつい里芋の横に...。
隣のネットの中は枝豆さんです。
ネットをかけたままなので、芽かきというか、枝を切らなきゃいけないそうですが、ず~~~っとこのままなので、さやが見当たりません。今からネットとっても、虫のごはんになるだけだし...。困っています。

ボチボチ掘っていたジャガイモさん、これで全部。
こちらも種イモたくさん買いすぎて、ギュウぎゅう詰めだったので、小さいの覚悟してましたが、それなりのものもあり、大満足!!

既に食べちゃったわが家の1号トマト。
美味しゅうございました。
なかなか後には続かないので、直売所へ買いに行ってきます。

このキュウリもも食べちゃった...多分。
キュウリは毎日2本ずつ、きちんとできます。ちょっと余ってきました。贅沢ですね(^_^;)。

多分一口メロン??
ウリはもう、ジャングル化して、手が付けられません。が、雄花雌花がずれて咲いているので結実は難しそう....。
これは貴重な1個です。(*^_^*)。

去年枯れかかったものを100円で求めたピンクの桔梗。パリッとした花びらでまるでかみでできているみたい..。
小さい虫がいっぱいですが、きれいに咲きました。

初めて咲いたモナルダ。
わが家からお嫁に行った子が咲くまで花が咲くこと知りませんでした。いろんな色があるようですね。」我が家は名の通り
松明(たいまつってこんな字だって初めて知りました)のような赤!!
しばらくブログもほったらかしだったので、没になったおさしんがたくさん。
中で新しそうなもので、今日はおしまい。
さあ、今からまたこぶくろこぶくろ....。
くろちゃ~~ん♡。
あっ、黒ちゃんで思い出しました。
黒いお嬢さんの影響で、何でも黒!!な、ダークなフクちゃん家に、今年もカワトンボがやってきました。おさしんはありません。
いい仔なのか害虫なのか、そんなのかんけーねぇーです。黒い仔は、ぜんぶあの仔のうまれかわり♡。ゴキちゃんとコガネは別ですけどね。(*^_^*)。
- 日々の暮らし
-
| trackback:0
-
| comment:10
とても元気にしています。
デブ症のダークなフクちゃんが、唯一命がけでお出かけするコブクロライブ、今年はまだ名古屋1日だけです。
瓢箪から駒?棚から牡丹餅?で、新潟にお出かけ出来ることになりましたが、大阪城がゲットできません。(>_<)。
初回の抽選に外れ、ただいまキャンセルチケットの入札抽選中。連日連夜、どれだけ申し込んだのか数えきれません。返ってくるメールはハズレの連絡ばかり...。
ちょっとあきらめモードで、名古屋ファイナルも入札中...。こちらもはずれ....。
去年、ちょっとなんだかなぁ...な感じだったから、いまいちチケットゲットに情熱が足りなかったからでしょうか....。
今年はなかなかいい感じ...。
きっとみんなおんなじように思ったのかな....。
ここで吠えてみると、当選!!ってメールくるかも!!ってことで、吠えています。
大阪城、いきた~~~~い!!この際、1日でもいいから行きた~~~~い!!
- 日々の暮らし
-
| trackback:0
-
| comment:4